交通事故後の治療について
Contents
交通事故に遭った時しておくべきこと!
後で困らないために!
- 事故現場で示談しない
- 必ず、警察に事故の連絡
- 事故直後に必ず病院に行き、精密検査
- 保険会社に連絡
- 加害者の連絡先・車両ナンバーを確認
- 領収書など交通事故関連の書類は大切に保管
- 目撃者の連絡先を聞いておく
-
- 事故現場で示談しない
示談交渉は、治療が完了し、かかった費用全体がはっきりしてから行うようにします。簡単に署名捺印をしてしまうと、取り返しのつかない損をしてしまうこともあります。もちろん、示談書や念書なども書いてはいけません。必ず交通事故の専門家に相談しましょう。 - 必ず、警察に事故の連絡
警察に届け出ないと保険会社に保険金を請求する際に必要な交通事故証明書が発行されません。加害者には届出の義務がありますが、届出をしていないこともあります。加害者が警察に届け出ないよう言ってきても決して応じてはいけません。事故後には警察に病院の診断書と人身事故の届出を提出しましょう。物損事故にしてしまうと治療費の請求ができなくなることもあります。 - 事故直後に必ず病院に行き、精密検査
事故直後は極度の興奮緊張状態にあるため、痛みを感じないことも少なくありませんし、すぐに症状が出ないことも多くあります。しかし軽い事故に見えてもケガをしていたり数日後に症状が出てきたりすることも良くあります。その時は大丈夫だと思っても脳に異常があるなど重篤な症状があると取り返しのつかないことになってしまいます。検査費用も自賠責保険から出るので、安心してただちに検査に行きましょう。 - 保険会社に連絡
何週間も遅れて連絡すると補償が受けられなくなることもあります。症状と事故との因果関係の問題も出てきます。また、勝手に治療先の病院を変更すると治療費を払ってくれないこともあります。保険会社とは定期的に連絡を取るようにして、良好な関係を作りましょう。分からないことやお悩みがあれば、ご相談ください - 加害者の連絡先・車両ナンバーを確認
加害者の氏名・住所・電話番号・自動車の登録ナンバーをしっかりと確認します。免許証の提示を求めて、必要な部分をメモしておきましょう。勤務先や名刺、車の会社名なども確認すると良いと思います。可能なら携帯のカメラなどで免許証と車検証の写真を撮っておくこともオススメします。 - 領収書など交通事故関連の書類は大切に保管
事故によってかかった費用は後に請求できますので、領収証はなくさないようにしておいてください。タクシー、医師の診断書作成料の領収証などです。
- 目撃者の連絡先を聞いておく
目撃証言が示談の行方を左右することもありますので、事故の目撃者や証人になってくれそうな人がいたら氏名・住所・電話番号などを聞いておきます。事故状況をビデオ・写真などに記録することも大切。写真はいろいろな角度から撮ると良いです。また、事故の時に身に付けていた衣類、事故車は処分せず保管しましょう。過失割合などについて後でトラブルになった際、真実を発見する手がかりになる場合もあります。
- 事故現場で示談しない
治療の流れ
- 保険会社に連絡
病院で精密検査を受ける旨を伝えます。
- 病院で精密検査
身体に重篤な問題(脳血管障害など)がないか、大事をとってすぐに精密検査を受けましょう。かかりつけ病院がない、どこに行ったらいいのかわからない場合は、当院に理解して協力してくださる病院をご紹介することもできますので、ご相談ください。
- 保険会社へ連絡(当院で治療を希望の方)
精密検査の結果に特別な問題がなく、当院での治療希望の方は、保険会社のご担当の方に「当院に通院したい旨を伝え、すばるはりきゅう整骨院/住所/電話番号等をお伝えください。
- 来院
予約制ではないので、ご都合にあわせて直接ご来院ください
※当院でお手続きをすることも出来ますので、保険会社に連絡なしで、直接当院に来院していただいても大丈夫です!保険会社のご連絡先/ご担当者様
病院受診の方は診断名(診断書)
- 問診
交通事故の発生日時、詳しい状況、ケガ、症状、経過、保険会社などをお伺いします。
- 治療開始
症状の容体に合わせ、干渉波、マッサージ、超音波、テーピング、矯正など、必要な治療をいたします。 同時に、日常生活での注意点や自宅でのストレッチ・エクササイズなどを指導いたします。 治療期間内にしっかりと通院し、症状を改善させましょう。 当院と保険会社との間で治療費の手続きを行ないますので、患者様に治療費のご負担をしていただくことはございません。
※一定期間を過ぎた後、自賠責保険から任意保険に切り替わった以降の費用につきましては、事故の責任割合によって患者様のご負担がある場合もございますので、保険会社にご確認ください。
治療の重要性
仕事と健康・・・どちらが大切ですか?
しかし、良く考えてみると、良い仕事をするのも、家族を養っていくのも、やりたいこと・好きなことするのも、すべて健康な体があってこそできることです。本当に大切なこと、優先するべきことが何かはおのずと分かってくると思います。
特に回復しかけの頃に、痛みがだいぶ楽になったことを完治と勘違いし、自己判断で通院をやめてしまう方もいらっしゃいます。
お忙しい中、時間をやりくりして通院することは確かに大変ですし、上司や部下の手前もあると思います。
しかし、「交通事故によるむち打ち症」は中途半端な状態で治療をやめてしまうと、慢性の肩こりや頭痛、眼精疲労、疲れやすい、重苦しいなどの後遺症として残りやすいものなのです。何トンもある自動車同士の衝突は決してあなどれません。
時間は「できる」ものではなく「つくる」ものだと理解して、今一番何を優先すべきかを考えましょう。
保険で自己負担なく治療できるときに、しっかり体を治すことを最優先するか、だましだましで体に無理をさせ、生涯の持病にしてしまうか。答えは明白です。自分の体と自分自身を大切にし、いたわってあげましょう。
損害賠償
事故による損害は3つ分けられます
損害を「傷害」と「後遺症傷害」に分けて考えることができます
損害
後遺障害
よくある質問
整骨院で交通事故によるケガの治療は可能ですか?
整骨院で治療可能です。受診する医療機関や整骨院を自由に選ぶことができます。
※一定期間を過ぎた後、自賠責保険から任意保険に切り替わった以降の費用につきましては、事故の責任割合によって患者様のご負担がある場合もございますので、保険会社にご確認ください。
現在かかっている医療機関や整(接)骨院を変えたいのですが、できますか?
可能です。
病院では、少しでも痛いところは全て伝えておきましょう。
他の医療機関との併用はできますか?
可能です。
事故直後はさほどでもなかったのですが、しばらくして痛みが出てきました。交通事故 での治療取扱いはできますか?
色々なケースがございます。
レントゲンでは異常がないと言われたのですが、痛みや重苦しさ、違和感があります。 自賠責保険での治療はできますか?
はい可能です。
筋肉や靭帯、軟骨の損傷等についてはレントゲンで確認ができませんので、当院での治療をオススメいたします。
どのような治療をするのですか?
基本、手技による治療を行っていきます。